メニュー
クリックすると各項目へページ内移動します
サイト概要
長崎県東シナ海に浮かぶ五島列島で石鯛を釣るために必要なポイント・餌などの情報を満載したサイトです。
管理者プロフィール
現地担当:とみえ釣具 【梅本 貢】
暇さえあれば海へ足を運びタックルも人生もキャストする釣りバカ。
良くする釣りは・・・底物(石鯛)・フカセ(グレ・チヌ)・筏(チヌ)・船(グレ・イサキ・真鯛・ジギング)・エギングなどなど。また、朝日新聞に年3~4回程度釣行記を書かせていただいています。
HP担当:石井敏裕
1958年生まれ、五島大好きの自称おにいサン??。
17年前から関西を中心に石鯛釣り始める。でも14年前に東京に単身赴任、トホホホッ!それからはわざわざ大阪に帰り釣りに行く日々。いつも楽しい関西釣りメンバー(桜井さん、西尾さん、さなえちゃん←女石鯛釣り師)と釣り三昧。
でもでも、ずーっと7年間ボーズ、ボーズ、修行の日々でした。あ~っっっ修行。ひょっとして、もしかして、「レクサス」が買えた?5年前に初めて五島に釣行、ここで人生初めて石鯛を釣る(2匹)このとき梅本さんと山下さんと知り合う。
二人とも私の石鯛の師匠です。そして二人の経歴が大好き。
梅本さん(とみえ釣り具)は顔は恐いけど、親切で優しい人です。家は釣り具&えさ屋さん。いつもお店には釣り好きが集まる楽しいお店。とにかく釣りが大好きで大好きで、人生全てが釣りみたい。なので、だから、やっぱり脱サラ、仕事か趣味か、羨まし過ぎます。
山下さん(都丸船長&民宿みやこ)はメチャ頭がいい人で、九州で一番か二番の高校を卒業らしい。だから釣りの説明が上手で、聞いていると巧くなったと勘違い、これが五島で有名な「天使のささやき」です。必聴です。
女将さんは美人?で面白い人、なんと教員免許をもってて国体にも出たらしい。素晴らしい。話が楽しくて、楽しくて、こちらも必聴です。それと、ここのお風呂は源泉かけ流しですよ。極楽。極楽。
ボーズが当たり前の石鯛釣りですが、
1、日程の計画、場所の選択
2、仕掛け作りや道具のチェック
3、餌の種類の選択、数量確認
4、出航時間、潮汐チェック
5、戻ってからの釣り話しや釣った魚?で一寸一杯
などなど、楽しい事が一杯ですね。(でも、釣りたい)
五島は石鯛以外にメジナや烏賊釣りも楽しいですよ。(メチャクチャ美味い)
こんなに楽しい五島の石鯛釣りをみんなに知ってもらいたくて制作しました。
リンクを貼る際のガイドライン
当サイトはリンクフリーですが御一報いただければ幸いです。
相互リンクに関しましてはメールによる御連絡をお願いします。
サイト名 | 五島列島 石鯛塾 |
URL | http://www.gotoishidai.jp/ |
管理人 | とみえ釣具 【梅本 貢】 |
リンクを貼っていただける際にはこちらのバナーをお使いください。 | |
![]() |
http://www.gotoishidai.jp/bannerimg/ishidaijuku_234×60.gif |
![]() |
http://www.gotoishidai.jp/bannerimg/ishidaijuku_88×31.gif |
お問い合わせ
以下のメールフォームよりお問い合わせください。
質問内容の「このサイトについて」のチェックボックスをチェックしてください。